人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こども∞感ぱにー

codopany.exblog.jp
ブログトップ
キャンプ最終日!

今日はお家に帰る日!
…がしかし、何もしないで帰るわけがない!
最後の朝は4時に起床!
釣りに行ってきましたよ(起きるの大変だったぁ)
サバイバルキャンプ〜6日目〜_e0332549_19590526.jpeg


残念ながら日の出は見れなかったけど、
「けろ〜雲が綺麗だぞ〜」
という声が聞こえ、みると雲から光が差し込んでとっても綺麗だったわぁ。
サバイバルキャンプ〜6日目〜_e0332549_19592940.jpeg
やはり、早起きは三文の得やね❤️

サバイバルキャンプ〜6日目〜_e0332549_20033030.jpeg

飛び入り参加の大学生がカレイを釣って大盛り上がり!
サバイバルキャンプ〜6日目〜_e0332549_19595658.jpeg

その場でさばいて刺身で食べましたよ。
サバイバルキャンプ〜6日目〜_e0332549_20001368.jpeg
醤油なんてなくても美味しいのよね〜


海藻を身にまとったカニさんも釣れちゃって…
サバイバルキャンプ〜6日目〜_e0332549_20014302.jpeg

眠さと戦いながらも楽しい時間でした。
サバイバルキャンプ〜6日目〜_e0332549_20023414.jpeg
…最後は寝入った子もいたけどね(笑)



キャンプ地に持ち帰ったのはサバの子ども4匹。
お留守番チームとみんなで、朝ごはんで唐揚げにしていただきました。



いろんな事が毎日ありすぎて盛りだくさんのキャンプももう終わり。
サバイバルキャンプ〜6日目〜_e0332549_20041250.jpeg


事前にプログラムを決めずに、毎朝みんなで話し合ってその日のスケジュールを決めるのが、こどぱにーキャンプの特徴だから、子どもの「やってみたい」はその日にならないとわからないのです。


食料も現地調達だから、釣りも真剣。
サバイバルキャンプ〜6日目〜_e0332549_20053392.jpeg

5時間かけてご飯を作る時もあるから、だいたい1日2食。

風呂はドラム缶。
サバイバルキャンプ〜6日目〜_e0332549_20065308.jpeg

おやつにクッキーや水飴をかまどで作り、

沢を冷蔵庫と呼び、野菜や飲み物の保存場所。
サバイバルキャンプ〜6日目〜_e0332549_20081560.jpeg

洗濯、食器洗い、干物も沢の木陰で干しました。
サバイバルキャンプ〜6日目〜_e0332549_20094787.jpeg


ケンカをしたり、たわいもない会話にみんなで大笑いをした6日間はあっという間に終わりました。

「あと一週間は居たいなぁ」という声も聞こえてきて、私も同感〜!
サバイバルキャンプ〜6日目〜_e0332549_20103154.jpeg


6日間の大家族旅行のようなキャンプは終わり、日常の生活にみんな戻ります。
サバイバルキャンプ〜6日目〜_e0332549_20110820.jpeg


それぞれがこのキャンプ地をどう感じたかはまた後日感想を聞くとして、まずは楽しく、怪我もなく終わりいがったいがっだ。


サバイバルキャンプ〜6日目〜_e0332549_20113140.jpeg
お世話になったNPO法人浜わらすの皆さん、ありがとうございました😊

けろけろ


# by codo-pany | 2018-08-24 19:57 | Ecoキャンプ
5日目も晴天!
テントの中に朝日が差し込み、
日差しの暑さで自然に目が覚めます。

昨晩釣ったお魚を捌いて、
朝ご飯の準備にとりかかります。
サバイバルキャンプ2018〜5日目〜_e0332549_16244515.jpg

沢にはステキなブランコが登場!
子供達も大喜びで水遊びが始まります。
サバイバルキャンプ2018〜5日目〜_e0332549_16205368.jpg

メニューは冷汁やかき揚げなど。
サバイバルキャンプ2018〜5日目〜_e0332549_05044223.jpg

サバイバルキャンプ2018〜5日目〜_e0332549_07305540.jpg


暑いので涼しい沢でご飯。
最高に気持ち良かった〜♪
7時に起きて、食べ始めたのが12時(!?)
なんと気付けば5時間もかけてご飯を
作っていました。
サバイバルキャンプ2018〜5日目〜_e0332549_23231331.jpg


午後はみんなで海へ!
台風が近づいてるため海は荒れ模様でしたが
子供達は高い波に大興奮で
大はしゃぎしていましたよ〜☆

お留守番組の子供達は、晩ご飯やお風呂の準備を積極的にお手伝いしてくれていました♪
サバイバルキャンプ2018〜5日目〜_e0332549_23281156.jpg

サバイバルキャンプ2018〜5日目〜_e0332549_05035338.jpg

地元の方に頂いたホヤと
昨晩釣ったメバルの干物など豪華な夕ご飯。
干物は子供達に大人気でした☆

サバイバルキャンプ2018〜5日目〜_e0332549_07261747.jpg

サバイバルキャンプ2018〜5日目〜_e0332549_23302342.jpg

みんなでワイワイ楽しくご飯を食べられるのが
明日で最後のだと思うと何だか少し寂しくなります。

明日は朝4時から釣りに行きます。
最終日もめいいっぱい楽しみますっ!


きみ


いつもご支援ありがとうございます。こどぱにーの活動は、全国の活動を応援してくださる皆様や企業の方々、地域でこどもを想い協力してくださる皆様からの寄付や会費、活動に賛同してくださる団体さまからの助成金により運営させていただいております。今後ともどうぞご支援よろしくおねがいいたします。


# by codo-pany | 2018-08-23 23:09 | Ecoキャンプ
今日はのんびりデー。

昨日は、夜釣り。今朝はゆっくり起きて沢でミーティングしました。


サバイバルキャンプ2018〜4日目〜_e0332549_00221865.jpg


朝ごはんは、夕べ釣ったメバルのフライの甘酢あんかけ、鹿肉たつた揚げ、前日に焼いた魚たち、あら汁。

みんな豪華なご飯に興奮。

サバイバルキャンプ2018〜4日目〜_e0332549_01154847.jpg




今日は、初めてキャンプ地で沢遊びや、クッキーづくりをすることに決定。
サバイバルキャンプ2018〜4日目〜_e0332549_00490185.jpg


思い思いに、生地の分量を決めて、クッキーを作りました。

出来上がりもみんなそれぞれ。
個性豊かなおいしいのクッキーたちができました。
サバイバルキャンプ2018〜4日目〜_e0332549_00490292.jpg


そして、夕方にはまた夜釣り隊はでかけていき、あしたの朝ごはんもご馳走決定。


サバイバルキャンプ2018〜4日目〜_e0332549_00490211.jpg


みんな眠気と戦いながらがんばった!

のんびり過ごす中で、グーンとこどもたちの距離も近づいた一日でした。

えりっちょ
# by codo-pany | 2018-08-22 00:57 | Ecoキャンプ
今朝は早起きをして、地元の漁師さんが水揚げした魚のお裾分けをもらいに浜まで行ってきました!サバ、カレイ、ホウボウなど色々な魚と一緒になななんとマグロ様がいました!
船の上で魚をさばき、ベースに戻ってからサクにしていただきまーす!
サバイバルキャンプ2018〜3日目〜_e0332549_21473795.jpeg
サバイバルキャンプ2018〜3日目〜_e0332549_21500354.jpeg
朝からすし飯つくって贅沢にお寿司を食べましたよ〜
サバイバルキャンプ2018〜3日目〜_e0332549_21492966.jpeg
ネギトロ、マグロ漬け、アラ汁…むちゃくちゃ美味しかったねぇ。

その後は、海で釣りと泳ぎと…
一日中遊び通しの日でした!
サバイバルキャンプ2018〜3日目〜_e0332549_21534073.jpeg
お昼はカレー弁当!
といっても、昨日の夜に作ったカレーを海に運んでみんなで食べたんだけど、これがまた美味しかった!
みんなで海を前にして食べるカレーは格別だったなぁ
サバイバルキャンプ2018〜3日目〜_e0332549_21555700.jpeg
ベースまでは徒歩で約15分の道のりを毎日歩いて移動するけど、チビ助たちのペースに合わせて歩いてあげる優しいお姉ちゃん姿もほっこりしました。
サバイバルキャンプ2018〜3日目〜_e0332549_21575802.jpeg
そして…
毎朝、みんなで話し合って決める一日のスケジュールのしめは夜釣り。
サバイバルキャンプ2018〜3日目〜_e0332549_21591077.jpeg
昼間と違ってバンバン釣れる魚にテンション上がりまくる子ども達!
サバイバルキャンプ2018〜3日目〜_e0332549_22005404.jpeg
いがっだね〜!

とても満足そうな笑顔に私もテンション上がっています!

サバイバルキャンプの食材は現地調達ですが、明日の食材もこれで安泰かなぁ
サバイバルキャンプ2018〜3日目〜_e0332549_22054803.jpeg
けろけろ

# by codo-pany | 2018-08-21 21:45
サバイバルキャンプ2日目☆
キャンプ日和のいいお天気!
サバイバルキャンプ2018〜2日目〜_e0332549_22413201.jpg

すぐ横にある沢で頭を洗ってしてサッパリ☆
今日もめいいっぱい楽しむぞー!
サバイバルキャンプ2018〜2日目〜_e0332549_22442147.jpg

朝食は昨晩沢で採ったエビを素揚げにして
味噌汁へ。
サバイバルキャンプ2018〜2日目〜_e0332549_22470694.jpg

サバイバルキャンプ2018〜2日目〜_e0332549_23202281.jpg

昨日深夜までかかって仕込んだ、
パンとみたらし団子も登場!
出来上がりに満足そうな様子でみんなに分けてくれました♪
サバイバルキャンプ2018〜2日目〜_e0332549_22515178.jpg

サバイバルキャンプ2018〜2日目〜_e0332549_22525053.jpg

そして今日はみんなで海へ!
それぞれ泳いだり、釣りをしたり、泥団子を
投げ合ったり楽しみました♪

棒倒しで盛り上がったり、
サバイバルキャンプ2018〜2日目〜_e0332549_23035738.jpg

砂に埋まってみたり...
サバイバルキャンプ2018〜2日目〜_e0332549_23025946.jpg

気付けばお昼を食べるのも忘れて遊んでいました。
夕食のメニューはカレーと流しそうめん!
もちろん子ども自ら竹を切って準備します。
サバイバルキャンプ2018〜2日目〜_e0332549_23094798.jpg

サバイバルキャンプ2018〜2日目〜_e0332549_23130730.jpg

ゴーグルをつけて準備万端で玉ねぎを切る!
サバイバルキャンプ2018〜2日目〜_e0332549_23113482.jpg


みんなで作って一緒に食べるご飯は最高に美味しかったです♪
明日はどんな1日になるのかワクワクします。
サバイバルキャンプ2018〜2日目〜_e0332549_23152834.jpg

きみ



いつもご支援ありがとうございます。こどぱにーの活動は、全国の活動を応援してくださる皆様や企業の方々、地域でこどもを想い協力してくださる皆様からの寄付や会費、活動に賛同してくださる団体さまからの助成金により運営させていただいております。今後ともどうぞ

ご支援よろしくおねがいいたします。


# by codo-pany | 2018-08-20 22:15 | Ecoキャンプ

東日本大震災で被害を受けた石巻市を拠点にこどもの遊び場作りを行っている団体の活動ブログです。


by codo-pany