お花見日和🌸🌸🌸
もうすっかり散ってしまいましたが、4月の中頃
ぽはっくでは近くの神社にお花見に行きました🌸
何日かぶりに天気もよくポカポカお天気🌞
「せっかくだからお出掛けしよう!桜が見たい!」
と言い出したAちゃん。
風が強い日も多々あったのでまだ桜が残ってくれているか心配でしたが、
ちゃんと咲いていてくれた~!ギリギリセーフ良かった!
散っている桜もとても綺麗で見に来たかいがありました( ˘ω˘ )💛

平日なのに屋台もちらほら出ていて、桜を見に来たであろう人が他にもたくさんいました。
中には薄着の人もいて、あ~すっかり春だねなんて話しながら桜を見つつお散歩しました!
Aちゃんは久しぶりのぽかぽか天気でのお出掛けでとても気持ちよさそうにしていて、
やっぱり暖かい日に外に出て何かをするっていいなと改めて思いました( ^ω^ )👍

もちろん冬の外にはまた違った楽しさがありますが⛄!(笑)
四季折々その季節にしかできない事が沢山あると思います。
ぽはっくではそういった経験を思い出と共にたくさん増やしていけたらいいなと思います。
じゅり
いつもご支援ありがとうございます。こどぱにーの活動は、全国の活動を応援してくださる皆様や企業の方々、地域でこどもを想い協力してくださる皆様からの寄付や会費、活動に賛同してくださる団体さまからの助成金により運営させていただいております。今後ともどうぞご支援よろしくおねがいいたします。
コーヒー染めワークショップ
いつもご支援ありがとうございます。こどぱにーの活動は、全国の活動を応援してくださる皆様や企業の方々、地域でこどもを想い協力してくださる皆様からの寄付や会費、活動に賛同してくださる団体さまからの助成金により運営させていただいております。今後ともどうぞご支援よろしくおねがいいたします。
春休みは特別な時間
春休みが終わり、子ども達は始業式や入学式を迎えています。
春休み最終日は宿題に追われていた子どもも少なくはないと思います(笑)
そんな春休み中のある日、あそび場には『なかよし託児所』というものがつくられていました。


平日に開催している未就学児のあそび場に、普段はこの時間に来れない小学生が来て、「ちびっこたちと遊びたい!」という思いからつくられたそうです!

託児所の中にはちびっこが遊べるように、自分のお家からわざわざおもちゃを持ってきて設置したり、あそび場の長座布団を置いたりしていました。
壁には斜めに板が張られていました。
「棚にしては物が置けないくらい斜めだなぁ…。」そう思いながらどうやって使うのか聞いたところ、「こーやって毛糸のボールを転がして遊ぶの!」という回答でした。

なんと棚ではなく手作りの遊具でした!驚きと感心で「凄い」という言葉しか出ませんでした(笑)
続けて遊具をつくった小学生がこんなことを言っていました。
「私が小さい時に、こんな遊びができたらいいな…。こんなことができるおもちゃが保育園にあったらよかったな…。って思ってたのをつくってみたの!そして次は私がちびっこにそれで遊ばせるんだ!」
(なんて良い子なんだ…。)心の中で泣いてました(笑)
幼少期に自分がやってみたかったことを、大きくなってから自分でつくり上げる。そして他の子どもがそれで遊ぶ。こんなことができるのも、いろんな年齢の「人」が訪れるプレーパークだからかもしれません。

いつもご支援ありがとうございます。こどぱにーの活動は、全国の活動を応援してくださる皆様や企業の方々、地域でこどもを想い協力してくださる皆様からの寄付や会費、活動に賛同してくださる団体さまからの助成金により運営させていただいております。今後ともどうぞご支援よろしくおねがいいたします。
桜が咲いてる!
3月のひがこー一日遊びは久しぶりの晴れ!
色んな外遊びが繰り広げられていました!

「砂場の底が見たい」そんな思いから突如始まった穴掘り。
「何やってるのー?」と聞かれて「
穴を掘っていると沢山の気づきがありました。「意外と深いぞ!」


こちらでは掘った土で山を作り、
「アタリをつくろうかな?」「一番下はハズレにしよう!」
ひがこーにある小さい桜の木には既に桜が咲いていました!

でもそれに気付いた人は少しだけ…。気づけた人はラッキーだね^
花より団子。花より遊び。そんだけ夢中になってたんだねぇ
ロッキー
いつもご支援ありがとうございます。こどぱにーの活動は、全国の活動を応援してくださる皆様や企業の方々、地域でこどもを想い協力してくださる皆様からの寄付や会費、活動に賛同してくださる団体さまからの助成金により運営させていただいております。今後ともどうぞご支援よろしくおねがいいたします。